身の回りのお手伝いから買い物代行まで
訪問介護費について
一つひとつの介護ケアを丁寧に真心を込めて行っております
訪問介護サービスは、ご利用者様の状態やニーズに合わせて行うことが大切です。そのため、介護を行う前にその日の状態をしっかりと把握し、的確なサービスをご提供できるよう努めております。お伝えいただいたご希望に沿うことはもちろんですが、何気ない動作や会話の中からもより良いサービスにつながるヒントを探すことを心掛けております。
食事や排泄、入浴、体位交換などの基本的なケアから、買い物代行や調理、洗濯、掃除まで様々なサポートを行いますので、姫路市で介護にお困りの際にはぜひご相談ください。
要介護の方の利用負担額(目安)
・介護保険からの給付サービスを利用する場合は、原則として基本料金(下記料金表)の1割です。ただし、介護保険の給付の範囲を越えたサービス利用は全額自己負担となります。
身体介護(~20分) | 165円 |
---|---|
身体介護(20分~30分) | 249円 |
身体介護(30分~60分) | 249円 |
身体介護(60分~) | 395円 |
生活援助(20分~45分) | 183円 |
---|---|
生活援助(45分~) | 225円 |
20分以上の身体介護に引き続き生活援助を行う場合 (20分~45分) | 67円 |
---|---|
20分以上の身体介護に引き続き生活援助を行う場合 (45分~70分) | 134円 |
20分以上の身体介護に引き続き生活援助を行う場合 (70分~) | 201円 |
要支援(予防)の方の利用負担額(目安)
週1回程度 | 1,172円/月 |
---|---|
週2回程度 | 2,342円/月 |
週3回以上 | 3,715円/月 |
※週3回以上のご利用は要支援2の場合のみです。
※身体介護・生活援助共に料金は同じです。
※ 表示料金は利用者が負担する料金(介護保険の一割)です。
1単位=10円で算出した概算料金です(※)
正確な料金は各事業所にお問い合わせください。
ご利用までの流れ
介護認定を受けていない方
1、居宅介護支援事業所のケアマネジャーまでご相談ください。ご本人やご家族の代行で、役所へ申請手続きを致します。
2、ケアマネジャーがご自宅へ伺い、お話をおききし、介護保険やケアプランなどについて、ご説明させて頂きます。ご利用がお決まりになったら、居宅介護支援事業所との契約を行ないます。
3、役所に介護保険の申請を行い、後日、認定員がご自宅に伺って、介護認定調査が行なわれます。その後、認定結果が郵便にて送られてきます。
4、ケアマネジャーが、ケアプランを作成し、各介護サービスのご利用の手続きに入ります。
5、各サービスの事業所との契約をし、各介護サービスのご利用が始まります。
介護認定を受けられていてご利用してない方
1、居宅介護支援事業所のケアマネジャーまでご相談ください。
2、ケアマネジャーがご自宅へ伺い、お話をおききし、介護保険やケアプランなどについて、ご説明させて頂きます。ご利用がお決まりになったら、居宅介護支援事業所との契約を行ないます。
3、ケアマネジャーが、ケアプランを作成し、各介護サービスのご利用の手続きに入ります。
4、各サービスの事業所との契約をし、各介護サービスのご利用が始まります。
※他事業所で、サービスをお受けしている方でも、当社のサービスに関心がございましたら、お気軽にご相談ください。
住み慣れた街、思い出の詰まった自宅で余生を送りたいという気持ちにお応えすべく、専門知識を積んだホームヘルパーがご自宅に定期的にお伺いし、必要な介護サポートを行います。ご利用者様の尊厳とご意向を第一に考え、その後の生活を生き生きと過ごしていただけるよう真心を込めてサービスを行います。
介護を受けるようになると、「情けない」「辛い」という気持ちになる方が多くおられます。しかし、介護を行うヘルパーにとっては、ご利用者様のお役に立てるということは喜び以外の何物でもありません。明るく笑顔あふれるヘルパーが、ご利用者様に少しでも多くの元気をお届けできるよう努めておりますので、まずは気軽にご相談ください。また、一緒に働いてくれるサービス提供責任者を正社員として募集しています。先輩スタッフが丁寧に指導いたしますので、採用情報をご確認の上、ぜひご応募ください。